fbpx
  1. HOME
  2. ブログ
  3. オンラインサロン
  4. スイッチバックOTCのきっかけを回避する | オンラインサロン10月29日更新

BLOG

ブログ

オンラインサロン

スイッチバックOTCのきっかけを回避する | オンラインサロン10月29日更新

DMMオンラインサロン 狭間研至の薬局経営3.0俱楽部

OTCでスイッチバックと言う言葉が出てきたようです。

おはようございます。狭間です。
今朝の大阪も、秋らしい朝。10月も最終盤です。

さて、本オンラインサロンでも、薬局が持つべき4つの売上ということでお話をしてきました。門前の外来調剤、面の外来調剤、在宅調剤、OTCという4つを、いかにバランス良く組み合わせた売り上げ構成を作るのかは、大事です。

とはいえ、薬というものを医師の処方箋に従ってお渡ししたり(外来調剤)、配達したり(在宅調剤)、患者さんの求めに応じて販売したり(OTC)ということでは、大型調剤薬局チェーンや、ドラッグストアと「サービス面」の比較では基本的にかなうべくもありません。

まさに、前門の虎(大型調剤薬局チェーン)、後門の狼(ドラッグストア)ということで、中小薬局の未来はやっぱりないんじゃないか、と感じる薬局の経営者が少なくないと思います。

薬局マネジメント3.0セミナーでもお話しているように、薬局というビジネスの本質、薬剤師の仕事の見方を変えれば、この視野は一変します。

薬局は医薬品等小売業です。薬という商品を売るのですが、小売業の鉄則は、モノを売るのではなく体験を売るということです。薬局における体験とは、薬というモノを受け取るまでの体験ではありません。小売業では良く言われるところのアフターフォローです。モノを購入するときから始まるお店と顧客の関係構築は、お店側からのアフターフォローがあって初めて成り立ちます。今までの薬局2.0では、渡すまでビジネスです。これだと、ビジネスモデルとしては、コンビニやキオスク、一般的な本屋などの渡すまでのビジネスになるので、大手や通販に取って代わられます。

では、薬剤師の仕事の見方をどう変えれば良いのか。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【 オンラインサロンに入会された方のみご覧いただけます 】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬局の経営者がどういう将来イメージを持って経営にあたるかが重要な時期がやってきました。

戦術ではなく戦略が大事な時です。

オンラインサロン入会はこちら

全文をご覧になるには、オンラインサロン「薬局経営3.0倶楽部」の入会が必要です。

30日間の無料体験があり、下記バナーより入会いただけますので、今日の分だけでも、是非、お読み下さい。

薬局経営3.0倶楽部

関連記事