FAQ

FAQ

FAQ

nondiについてのFAQはこちらからご覧いただけます。

Q
各バーコードはどのように用意しますか
A

お薬のバーコードは薬局様のお使いの分包機で直接印字していただく運用を推奨しています。
機種によっては対応できないものもありますので、弊社までお問い合わせください。
その他のバーコードは専用アプリ「nondi-home」から印刷可能です。(※)

Q
お薬にバーコードが印字できるかわかりません
A

【薬局様へ回答】
導入をご検討の店舗名と、店舗でお使いの分包機メーカーや製品名の情報をいただければ、弊社よりメーカーへ印字が可能か確認いたします。

【介護施設様へ回答】
お薬を準備されている薬局様の情報をいただければ、弊社より薬局様へバーコードの印字が可能か確認いたします。(※)

Q
導入前にデモをしたいのですが可能ですか
A

お問い合わせフォームよりご相談ください。

Q
導入に必要な環境を教えてください
A

【必要環境】
 ■パソコン

・OSがWindows10以上
・タイプAの空きのUSBポート1~2個
・画面解像度が1280×768px以上のディスプレイ

上記スペックを満たすパソコンがあれば、そのパソコンに専用アプリのインストールが可能です。
ご希望の場合は弊社で専用のパソコンをご用意することも可能です。

 ■プリンター

・A4用紙が印刷できるプリンター

【推奨環境】
 ■分包機

・nondi仕様のバーコードまたはQRコードの印刷機能
 
薬局様でお使いの分包機にバーコードの印刷機能があるか、お問い合わせいただければ弊社よりメーカーへ確認をいたします。
印刷機能が無い場合でも、専用アプリ内からバーコードの作成・印刷が可能です。(※)

Q
研修はしていただけますか
A

操作研修は、オンラインもしくは現地研修にて実施いたします。

Q
まずは資料が欲しいですがどうすればよいですか
A

お問い合わせの完了後に表示されるページにてダウンロードできます。

※:ここでの「バーコード」とはすべて「nondi仕様のバーコードまたはQRコード」のことを指します